11月末から、クリスマスや年末年始に向けて行われるイベント、野外マーケットなどの不特定多数の人が集まる場所はテロ等の標的となることが懸念されるため、不測の事態に巻き込まれることのないよう注意してください。
~海外安全情報(広域情報)~
欧米での記念日や各種イベント等を狙ったテロに対する注意喚起
【ポイント】
● 11月末から、クリスマスや年末年始に向けて行われるイベント、野外マーケットなどの不特定多数の人が集まる場所はテロ等の標的となることが懸念されるため、不測の事態に巻き込まれることのないよう注意してください。
☆ 詳細については、下記の内容をよくお読み下さい。
【本文】
1 欧米では、11月末から、クリスマスや年末年始に向けて、各地でイベント、野外マーケット等が行われ、多数の人が集まることが予想されます。米国務省においては、11月21日付で欧州全域に対し、テロの危険が高まっているとして、同期間中のイベントや野外マーケットでは十分注意するよう注意喚起を発出しています。
2 これまでのところ、フロリダ州内におけるテロに係る具体的な脅威情報には接していませんが、フロリダ州オーランド市のナイトクラブにおける銃撃テロ事件(6月)、フランス南部ニース市におけるフランス革命記念日の花火見物の群衆を狙ったテロ事件(7月)、ドイツ南部アンスバッハにおける野外音楽祭を狙った爆弾テロ事件(7月)など、近年、欧米において不特定多数が集まる場所を狙ったテロ事件が多数発生しています。また、イスラム過激派もそのプロパガンダにおいて、祝祭、パレード、政治集会といったイベントを例示し、不特定多数が集まる場所を狙ってテロを実行するよう呼びかけています。
このように、欧米各国においては、記念日・祝祭日等の行事をはじめとして、大規模な文化・観光イベント、試合やコンサートを開催している競技場など、不特定多数の人が集まるイベントはテロ等の標的となることが懸念されるため、不測の事態に巻き込まれることのないよう注意する必要があります。
※ 参考:フロリダ州オーランド市内での銃乱射事件に係る注意喚起
・フロリダ州オーランド市所在のナイトクラブにおける銃撃事件に係る注意喚起(2016年6月12日)
http://www.miami.us.emb-japan.go.jp/files/000164754.pdf
・米国:フロリダ州オーランド市における銃撃テロ事件の発生に伴う注意喚起(2016年6月13日)
http://www.miami.us.emb-japan.go.jp/files/000165008.pdf
3 つきましては、欧州・米国に渡航・滞在される方は、具体的に以下の対策をとるようにしてください。
● 外務省が発出する海外安全情報及び報道等により、治安情勢等、渡航・滞在先について最新の関連情報の入手に努め、改めて危機管理意識を持つ。
● 特にテロの標的となりやすい場所(イベント、野外マーケット等に加え、ホテル、観光施設、デパートや市場等不特定多数が集まる場所、公共交通機関等)を訪れる際には、周囲の状況に注意を払い、不審な人物や状況を察知したら速やかにその場を離れる等、安全確保に十分注意を払う。
4 海外渡航の際には万一に備え、家族や友人、職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。
3か月以上滞在する方は、大使館又は総領事館が緊急時の連絡先を確認できるよう、必ず在留届を提出してください。(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet )
3か月未満の旅行や出張などの際には、渡航先の最新安全情報や、緊急時の大使館又は総領事館からの連絡を受け取ることができるよう、外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録してください。(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/ )
5 なお、テロ対策に関しては、以下も併せて御参照ください。
(1)パンフレット「海外へ進出する日本人・企業のための爆弾テロ対策Q&A」
(2)パンフレット「海外旅行のテロ・誘拐対策」
(パンフレットは、http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pamph.html に掲載。)
(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902、2903
(外務省関連課室連絡先)
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)3047
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)5139
○外務省 海外安全ホームページ:
http://www.anzen.mofa.go.jp/
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (携帯版)
【在マイアミ日本国総領事館】
Consulate General of Japan in Miami
80 S.W. 8th Street, Suite 3200, Miami, FL 33130
電話:305-530-9090 FAX:305-530-0950
ホームページ:http://www.miami.us.emb-japan.go.jp/index_j.htm
欧米での記念日や各種イベント等を狙ったテロに対する注意喚起
【ポイント】
● 11月末から、クリスマスや年末年始に向けて行われるイベント、
☆ 詳細については、下記の内容をよくお読み下さい。
【本文】
1 欧米では、11月末から、クリスマスや年末年始に向けて、各地で
2 これまでのところ、フロリダ州内におけるテロに係る具体的な脅威
このように、欧米各国においては、記念日・祝祭日等の行事をはじ
※ 参考:フロリダ州オーランド市内での銃乱射事件に係る注意喚起
・フロリダ州オーランド市所在のナイトクラブにおける銃撃事件に
http://www.miami.us.emb-japan.
・米国:フロリダ州オーランド市における銃撃テロ事件の発生に伴
http://www.miami.us.emb-japan.
3 つきましては、欧州・米国に渡航・滞在される方は、具体的に以下
● 外務省が発出する海外安全情報及び報道等により、治安情勢等、渡
● 特にテロの標的となりやすい場所(イベント、野外マーケット等に
4 海外渡航の際には万一に備え、家族や友人、職場等に日程や渡航先
3か月以上滞在する方は、大使館又は総領事館が緊急時の連絡先を
3か月未満の旅行や出張などの際には、渡航先の最新安全情報や、
5 なお、テロ対策に関しては、以下も併せて御参照ください。
(1)パンフレット「海外へ進出する日本人・企業のための爆弾テ
(2)パンフレット「海外旅行のテロ・誘拐対策」
(パンフレットは、http://www.anzen.mofa
(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902、29
(外務省関連課室連絡先)
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)3047
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)5139
○外務省 海外安全ホームページ:
http://www.anzen.mofa.go.jp/
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbto
【在マイアミ日本国総領事館】
Consulate General of Japan in Miami
80 S.W. 8th Street, Suite 3200, Miami, FL 33130
電話:305-530-9090 FAX:305-530-0950
ホームページ:http://www.miami.us.emb

コメント
コメントを投稿