フロリダ州にお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
平成29年1月24日
在マイアミ日本国総領事館
●世界保健機関(WHO)は、新たに、アンゴラをジカウイルス感
追加しています。
●ジカウイルス感染症は、妊娠中の方が感染すると胎児に小頭症等
1.ジカウイルス感染症の発生状況
WHO等によれば、2015年5月以降、以下の国・地域でジカウ
報告されています。
○中南米地域
アルゼンチン、アンティグア・バーブーダ、バルバドス、ベリーズ
グレナダ、ガイアナ、ハイチ、ホンジュラス、
セントクリストファー・ネーヴィス、スリナム、トリニダード・
ペルー、英領(アンギラ、タークス・
オランダ領(
シント・
○アジア・大洋州地域
インドネシア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレ
マーシャル、サモア、トンガ、
○アフリカ地域
アンゴラ、カーボヴェルデ、ギニアビサウ
○北米地域
米国フロリダ州の一部地域、米国テキサス州の一部地域
(参考)
米国におけるジカウイルス感染症の発生状況(米国疾病管理センタ
https://wwwnc.cdc.gov/travel/p
2.ジカウイルス感染症について
(1)感染経路
ジカウイルスを持ったネッタイシマカやヒトスジシマカに刺される
(2)症状
ジカウイルスに感染してから発症するまでの期間(潜伏期間)は2
(3)治療方法
現在、ジカウイルス感染症には有効なワクチンや特異的な治療法は
(4)予防
ジカウイルス感染症には有効なワクチンもなく、蚊に刺されないよ
●外出する際には長袖シャツ・長ズボンなどの着用により肌の露出
●室内においても、電気蚊取り器、蚊取り線香や殺虫剤、蚊帳(か
●規則正しい生活と十分な睡眠、栄養をとることで抵抗力をつける
●軽度の発熱や頭痛、関節痛や結膜炎、発疹等が現れた場合には、
●蚊の繁殖を防ぐために、タイヤ、バケツ、おもちゃ、ペットの餌
3.発生地域からの帰国時・帰国後の対応(日本国内の検疫につい
蚊に刺され心配な方や発熱等の症状のある方は、帰国された際に、
(参考情報)
○厚生労働省HP(ジカウイルス感染症について)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seis
○世界保健機関(WHO):Microcephaly/Zika virus(英文)
http://www.who.int/emergencies
【在マイアミ日本国総領事館】
Consulate-General of Japan
80 S.W. 8th Street, Suite 3200, Miami, FL 33130
電話:305-530-9090 FAX:305-530-0950
ホームページhttp://www.miami.us.emb-
************************************************************
ディズニーワールドご旅行に関するお問い合わせ、お申し込みは
またはIACE Travel フロリダ支店までお気軽にご連絡ください!
************************************************************
コメント
コメントを投稿