6月1日からアニマルキングダムの一部のアトラクション、ショーでの
ストローラー・パーキングのシステムが少し変わりました。
ちなみにベビーカーは和製英語で、アメリカではストローラー(Stroller)と言いますので、
お子様連れの方は覚えておくと便利ですよ。
どのように変わったかというと、
以前はストローラー・パーキングと書いてある場所の空いてるスペースに、自由に停めていましたが、
今後は、パーキング自体がいくつかのゾーンに色分けされ、停める際にキャストからタグを受け取り、
そのタグの色と同じゾーンに停めるようになります。
レンタルストローラーを使っている人はスペシャルタグ、
自分のストローラーを持っている人は色分けされたタグを渡されるようです。
また、スペースをつくるために、キャストがストローラーが動かすことはありますが、
同じゾーン内で動かすので、比較的見つけやすくなるのもメリットだと思います。
該当のアトラクション、ショーはこちら↓
もし、タグをなくしてしまった場合は、そのアトラクションかショーのキャストメンバーに伝えて、
新しいタグをもらってください。
たくさんの人がストローラー・パーキングを利用するので、
ゾーンを分けることで、どこへ停めたか分からなくなって探し回ったり、
取り間違いなどのトラブルが減りそうですね。
その他のアトラクション、レストランは今まで通りパーキングの空いてるスペースに停めるのは変わりません。
小さなお子様とディズニーワールドをお楽しみいただくコツについてはこちらもチェック。
これから赤ちゃん連れでアニマルキングダムへ行かれる方はぜひ参考にしてみてください。
さらに、パッケージご利用の方にもれなく「マジカルブック」をプレゼント中!
現地スタッフによるおすすめ情報満載のガイドブックを是非お楽しみください。
*************************************************************
ストローラー・パーキングのシステムが少し変わりました。
ちなみにベビーカーは和製英語で、アメリカではストローラー(Stroller)と言いますので、
お子様連れの方は覚えておくと便利ですよ。
どのように変わったかというと、
以前はストローラー・パーキングと書いてある場所の空いてるスペースに、自由に停めていましたが、
今後は、パーキング自体がいくつかのゾーンに色分けされ、停める際にキャストからタグを受け取り、
そのタグの色と同じゾーンに停めるようになります。
レンタルストローラーを使っている人はスペシャルタグ、
自分のストローラーを持っている人は色分けされたタグを渡されるようです。
また、スペースをつくるために、キャストがストローラーが動かすことはありますが、
同じゾーン内で動かすので、比較的見つけやすくなるのもメリットだと思います。

· Kilimanjaro Safaris
· It’s Tough to be a Bug
· Kali River Rapids
· Finding Nemo – The Musical
· Festival of the Lion King
· Wildlife Express Train
· Rivers of Light
新しいタグをもらってください。
たくさんの人がストローラー・パーキングを利用するので、
ゾーンを分けることで、どこへ停めたか分からなくなって探し回ったり、
取り間違いなどのトラブルが減りそうですね。
その他のアトラクション、レストランは今まで通りパーキングの空いてるスペースに停めるのは変わりません。
小さなお子様とディズニーワールドをお楽しみいただくコツについてはこちらもチェック。
これから赤ちゃん連れでアニマルキングダムへ行かれる方はぜひ参考にしてみてください。
************************************************************
fun@iace-usa.comう
IACEドリームパッケージをご利用の方は、$25デポジットで
到着45日前までキャンセル・変更が可能です!IACEドリームパッケージをご利用の方は、$25デポジットで
さらに、パッケージご利用の方にもれなく「マジカルブック」をプレゼント中!
現地スタッフによるおすすめ情報満載のガイドブックを是非お楽しみください。
コメント
コメントを投稿